歯科鋳造用12%金銀パラジウム製品 (12%金パラ)

パラジウム買取価格

本日の買取価格

2019年06月27日

¥5,632

前日比買取価格+27円

  1. 2019年06月28日
  2. 2019年06月26日

相場情報

2019/06/27国内貴金属は軒並み値を上げプラス圏へ反転↑

【金相場】26日のNY金相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による大幅利下げ期待の後退や、リスク回避姿勢の和らぎなどを受けて5営業日ぶりに反落。中心限月の8月限は1トロイオンス1415.40ドル(-3.30ドル)と、前日に付けた約5年10ヶ月ぶりの高値から一服し、マイナス圏に転じて取引きを終了。パウエルFRB議長は25日の講演で、早期利下げに踏み切る用意があることを改めて強調。ただ、引き下げのタイミングには言及しなかった。セントルイス連銀のブラード総裁は同日、米メディアとのインタビューで、7月の連邦公開市場委員会(FOMC)で想定されている程の大きな利下げは必要ないとの考えを表明した。FRB高官が相次いで大幅利下げについて慎重な姿勢を示したことを受けて、利下げムードがやや後退。最近の強気基調から、前日には約5年10カ月ぶりの高値水準となっていた事もあって利益確定の売りも出やすく、朝方から軟調な展開となった。このほか、米中通商交渉をめぐっては、ムニューシン米財務長官がこの日、「妥結への道筋がある」と発言。20カ国・地域首脳会議に合わせて、米中首脳会談が前進するのではとの思惑から、投資家のリスク姿勢が幾分和らいだことも、相場の上値を抑える結果となった。

国内の金相場は、横ばい圏ながらプラスサイドに転じ小反発。買取ベースでは1gあたり5,215円(+2円)と、小幅ながら値を上げ反発しました。米国の利下げ観測や地政学的リスクの高まりを背景に、6月に入って大幅に価格水準を切り上げている金相場は、月間では本日までに+358円/g(+6.8%)と急伸。約4年5ヵ月(2015年1月下旬相場)ぶりの高値水準で推移しております。

《直近10日間の金相場価格推移(買取)》

06/27  5215円 (+7円)

06/26  5213円 (-42円)

06/25  5255円 (+65円)

06/24  5190円 (+55円)

06/21  5135円 (+89円)

06/20  5046円 (+20円)

06/19  5026円 (+23円)

06/18  5003円 (+2円)

06/17  5001円 (-5円)

06/14  5006円 (+28円)

直近10日間の金相場平均価格:5,109円/g


【パラジウム相場】26日のNYパラジウム相場は、利確売りやドル安一服を背景に4営業日ぶりに反落。中心限月の9月限は1トロイオンス1525.70ドル(-6.80ドル)と、前日に付けた3月25日相場来(3ヶ月ぶり)の高値から一服して取引きを終了。前日には約3ヶ月ぶり(3月25日相場来)の高値を付けるなど急騰していた事から、この日は時間外取引きより利益確定を目的とした売りに押され安寄りした。また、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げが否定され、外国為替市場ではドル高に振れたことも相場の圧迫要因となった。ただ、売り一巡後は米中首脳会談に対する期待感から、投資家のリスク選好意欲が高まると買い戻しが活発化。押し目買いからプラス圏に浮上すると、一時は1535ドルまで上昇する場面もあった。

国内のパラジウムは、プラスサイドに反転し上昇。買取では1gあたり5,632円(+27円)と、値を上げ反発しました。6月に入って大幅に価格水準を切り上げているパラジウムは、月間では本日までに+669円/g(+11.9%)と一段高。約3ヶ月(3月下旬相場)ぶりの高値水準で推移しております。

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

06/27  5,632円 (+27円)

06/26  5,605円 (-76円)

06/25  5,681円 (+108円)

06/24  5,573円 (+81円)

06/21  5,492円 (-65円)

06/20  5,557円 (+17円)

06/19  5,540円 (+108円)

06/18  5,432円 (±0円)

06/17  5,432円 (+59円)

06/14  5,373円 (+103円)

直近10日間のパラジウム相場平均価格:5,495円/g


11:05現在の金相場は1トロイオンス1409.15ドル、パラジウムは1521.80ドル、為替は1$107円86銭前後の値動きで推移しております。

2019/06/27本日の金パラ相場価格

GC キャストウェル M.C.の買取価格51,650円(+150円)、その他の12%金パラの買取り価格は51,450円(+150円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1179円(+5円)と、本日地金が揃って値を上げプラス圏に反転した事から、金パラも値を上げ反発しました。現在、金やパラジウムの高騰をはやして、価格水準を一段切り上げている金パラは、月間では本日までに1個あたり+2,850円(+5.5%)となっております。

現在、日相場の価格変動が激しくなっており、場合によっては乱高下する事も御座いますので、ご売却検討の方はリスクを極力回避して安全にご売却下さい。

直近の金パラ(キャストウェル)相場推移

2019/06/27本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ価格

本日の地金は買取ベースで金5,215円(+2円)、パラジウム5,632円(+27円)、銀56.16円(+0.21円)、プラチナ3,029円(+42円)と、国内貴金属は総じて値を上げ反発。金はNY市場では利確売りから5営業日ぶりに反落したものの、国内では円安要因からプラス圏に転じ小反発。また、銀も値を上げ反発したほか、白金族のパラジウム・プラチナも共に値を上げプラスサイドに反転。パラジウムはNY相場が歴代最高値水準(今年3月相場来)から後退し上値追いが一服するも、円安の進行を受けて国内ではプラス圏で推移し反発。また、プラチナも前日の下げを埋めて上昇しました。

2019/06/2726日 海外貴金属相場

【26日】NY貴金属相場(中心限月終値)

金:1415.40ドル(-3.30ドル)

銀:1529.40セント(-0.60セント)

パラジウム:1525.70ドル(-6.80ドル)

プラチナ:816.60ドル(+6.80ドル)

本日の12%金パラ買取価格

07/14

96,100

前日比買取価格+1700円

本日のパラジウム買取価格

07/14

5,913

前日比買取価格+259円

トップに戻る