歯科鋳造用12%金銀パラジウム製品 (12%金パラ)

パラジウム買取価格

本日の買取価格

2022年03月09日

¥13,514

前日比買取価格+1100円

  1. 2022年03月10日
  2. 2022年03月08日

相場情報

2022/03/09国内貴金属は軒並み一段高に↑国内金相場は4日続伸し連日で史上最高値を更新。また、パラジウムは8.2%高と初の13,000円台に乗せ急騰。

【金相場】8日のNY金相場は、米欧の対ロシア追加経済制裁の動きを背景に、買いが旺盛となり4営業日続伸。中心限月の4月限は1トロイオンス2043.30ドル(+47.40ドル)と、大台の2,000ドル台に乗せ、終値では2020年8月6日相場(2069.40ドル)以来およそ1年7ヵ月ぶりの高値で取引きを終了。バイデン米大統領は8日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシア産の原油、液化天然ガス(LNG)などエネルギーの輸入を全面的に禁止すると発表したほか、英政府も同日、ロシア産原油の輸入を年末までに打ち切る方針を発表。ロシアは米国とサウジアラビアに次ぐ世界3位の産油国であり、供給不足への警戒感から原油相場が急騰した。インフレ圧力が増大し世界経済が打撃を受けるとの懸念が一段と強まり、この日も安全資産とされる金商品は買いが旺盛となり強地合いとなった。

国内の金相場は、約1年7ヵ月ぶりの高値を記録するなど急騰したNY相場を映して一段高に。買取ベースでは1gあたり8,299円(+219円)と、初の8,200円台に乗せ、史上最高値を再更新しました。地政学リスクの高まりから金は価格水準を切り上げ、現在一段高で推移中。

《10日間の金相場価格推移(買取)》

03/09  8,299円 (+219円)

03/08  8,080円 (+75円)

03/07  8,005円 (+151円)

03/04  7,854円 (+42円)

03/03  7,812円 (-13円)

03/02  7,825円 (+133円)

03/01  7,692円 (-51円)

02/28  7,743円 (+19円)

02/25  7,724円 (+22円)

02/24  7,702円 (+15円)

10日間の金相場平均価格:7,874円/g



【パラジウム相場】8日のNYパラジウム相場は、ロシアによる資源輸出禁止令の報を受け買いが殺到し急反発。中心限月の6月限は1トロイオンス2968.50ドル(+66.60ドル)と、買い優勢で取引きを終了。バイデン米大統領は8日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加制裁として、ロシア産の原油、液化天然ガスなどエネルギーの輸入を全面的に禁止すると発表。一方、ロシアはそれに対抗し、一部の物品や原材料の貿易輸出を禁止・制限する命令を出した事で供給への先行き不安が一層強まり、パラジウムは買いが殺到。相場は大台の3000ドルを突破すると上げ幅を拡大し、一時3194ドルまで急騰した。その後、米国株が下げ幅を広げた事や、一部で利確売りが出た事で上げ幅を縮小するも、引き続き需給逼迫への警戒感から買い支えられ、強地合いを維持して引けた。

国内のパラジウム相場は、買いが殺到したNY相場を映し、国内でも+8.2%と急騰し一段高に。買取では1gあたり13,514円(+1,100円)と、初の13,000円台に乗せるなど、歴代高値を上抜き、史上最高値を再更新しました。中長期的な需給逼迫への警戒感から現在パラジウムは急騰中。年初来から本日までにgあたり+5,660円(+41.9%)と、価格水準を大幅に切り上げて推移中。

《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

03/09  13,514円 (+1100円)

03/08  12,414円 (-319円)

03/07  12,733円 (+1320円)

03/04  11,413円 (+616円)

03/03  10,747円 (+154円)

03/02  10,643円 (+528円)

03/01  10,115円 (-66円)

02/28  10,181円 (+308円)

02/25  9,873円 (-132円)

02/24  10,005円 (+347円)

10日間のパラジウム相場平均価格:11,169円/g


10:50現在の金相場は1トロイオンス2043.90ドル、パラジウムは3250.65ドル、為替は1$115円93銭前後の値動きで推移しております。

2022/03/09本日の金パラ相場

GC キャストウェル M.C.の買取価格102,400円(+5,200円)、その他の12%金パラの買取価格101,900円(+5,200円)、開封品の金パラジウム買取価格が2,854円(+174円)と、本日地金の金が史上最高値を再更新し上値追いの展開となったほか、パラジウムが急騰し歴代高値を大幅に上抜いた事で、金パラも急騰し初の100,000円台を記録。一昨日に付けた過去最高値を大きく上抜き、価格水準を大幅に切り上げる展開となりました。

リスク回避目的から金が約1年6ヵ月(2020年8月)ぶりに史上最高値を更新するなど高騰している事や、供給不安を背景にパラジウムが史上最高値を更新するなど貴金属が急騰している事を受け、金パラも大幅高で推移し年初来から本日までの上げ幅は+27,100円(+26.4%)と、価格水準を切り上げて推移中。

直近の金パラ(キャストウェル)相場推移

2022/03/09本日の地金価格-金・パラジウム・銀・プラチナ相場

本日の地金は買取ベースで金8,299円(+219円)、パラジウム13,514円(+1,100円)、銀105.49円(+2.97円)、プラチナ4,678円(+141円)と、国内貴金属は軒並み値を上げ一段高へ。金はNY相場が大幅高で推移し約1年7ヵ月ぶりの高値を更新するなど価格水準を切り上げた事から、国内でも上げ幅を拡大し急騰。連日で歴代高値を上抜き、史上最高値を再更新したほか、銀も大幅に値を上げ2021年6月16日相場以来およそ9ヵ月ぶりの高値を更新。また、白金族のパラジウム・プラチナもそれぞれ大幅高で推移し一段高に。パラジウムは需給バランスの観点から買いが殺到し+8.2%と急騰。初の13,000円台に乗せ史上最高値を記録しました。プラチナは約10ヶ月ぶり(2021年5月18日相場来)の高値を更新。

2022/03/098日 海外貴金属相場

【8日】NY貴金属相場(中心月終値)

金:2043.30ドル(+47.40ドル)

銀:2689.50セント(+117.50セント)

パラジウム:2968.50ドル(+66.60ドル)

プラチナ:1153.20ドル(+36.60ドル)

本日の12%金パラ買取価格

07/14

96,100

前日比買取価格+1700円

本日のパラジウム買取価格

07/14

5,913

前日比買取価格+259円

トップに戻る